2025年度理論言語学講座要項

理論言語学講座や春夏の特別講座、セミナーなど、広く「ことば」に関心のある方へ

講義案内Information

2025年度 第1回集中講義のご案内

演題:
計算言語学
講師:
大関 洋平(東京大学准教授)
日時:
9月6日(土)・7日(日)
各日 13:00~18:00 (90分講義×3コマ)
講義形式:
対面講義とZOOMによるオンライン講義
※ZOOMはリアルタイムのみの配信です。
受講料:
一般 12,000円(税込)
2025年度理論言語学講座受講生 9,000円(税込)
※要事前振込
申込期間:
2025年8月1日(金) AM10:00 ~ 9月1日(月) AM10:00
申込方法:
下記「Webから受講申込」をクリックして手続きしてください。

閉じる

2025年度 理論言語学講座のご案内

講座スケジュール

夏期集中

言語類型論 : 長屋 尚典(東京大学准教授)
8月 8日(金)~10日(日)
受講形式:対面(先着20名)、およびZOOMによるオンライン講義併用

言語心理学 : 広瀬 友紀(東京大学教授)
8月15日(金)~17日(日)
受講形式:対面(先着20名)、およびZOOMによるオンライン講義併用

後期 9月29日より10週間 ※祝祭日は休講

2025年度 理論言語学講座 (後期)

※一日に受講できる講義は1課目のみです。
※ 金曜「言語学概論」の担当者及び担当日は下にある【講座予定表(全体)】からご確認ください。

受講料:
初年度入学金: 11,000円
半期 1講座:   25,000円
通年 1講座:   50,000円
※学生割有 半額
※夏期集中講義の受講料は半期1科目と同一です。
受講申込期間:
【前期、通年講義】 受付終了
【夏期集中】  受付終了

【後期】  8月22日(金)~9月22日(月)AM10:00まで

閉じる

理論言語学講座後期オンラインガイダンスのご案内
(参加費無料/事前申込制)

日時: 9月13日(土)10:00-11:30

プログラム :

  1. 1.林浩司ラボ国際交流センター理事長挨拶
  2. 2.西村義樹運営委員長挨拶
  3. 3.ミニ講義「言語研究の面白さ」
    講師:酒井智弘先生(早稲田大学教授)
    30分予定
  4. 4.理論言語学講座オリエンテーション
    講座を担当する講師による講義内容の紹介(各講師3分程の予定)

お申込み後にご案内するZoom情報の事前登録をお願いしております。
定員先着90名です。
定員に達した場合、受付できなくなりますのでお早めのご登録をお願いいたします。

申込期間:
8月22日(金)10:00 ~ 定員に達するまで
申込方法:
申込期間内に当ページに表示される「Webから受講申込」をクリックして手続きしてください。